なんて聞こえた?

この記事を書いた人

YUKA_chakuso-media editor in chief

東京生まれ。
途中経過でオーストラリアに育ち、
少しのあいだ、インドネシアで暮らしました。
赤い色とノラ・ジョーンズの声が好き。
ライフワークは旅で、今はポルトガルとハンガリーに行くことを夢みています。
昭和のエッセンスがほどほど残る、超テレビっ子世代のクリエイティブディレクターです。

セシール と言えば、サウンドロゴです。これにクスッとなる方はまあまあ(大人)ですね(笑

” Il offre sa confiance et son amour “  

セシールの後のこのサウンドロゴを日本語に訳すと、

「愛と信頼を届ける」という意味のフランス語だそうです。

セシールの後、何を言ってるか全く分からずでしたが(今もですが)

『 セシール〜♫ XXXXXXX 〜 』 と、こぞって口ずさんでいたのを思い出します。

子どものころに感じた「楽しさ」を喚起させながら、

若い世代への「思いやり」 (マタニティマークへの普及と理解 )を促すことが目的という訴求広告だそうが、

直接的ではない訴求の仕方が秀逸だなと思いました。

音や耳の記憶ってすごいです。いまだにフランス語がわからない!