LOVE ファッション 私が着替えるとき
この記事を書いた人

YUKA_chakuso-media editor in chief
東京生まれ。
途中経過でオーストラリアに育ち、
少しのあいだ、インドネシアで暮らしました。
赤い色とノラ・ジョーンズの声が好き。
ライフワークは旅で、今はポルトガルとハンガリーに行くことを夢みています。
昭和のエッセンスがほどほど残る、超テレビっ子世代のクリエイティブディレクターです。
東京オペラシティで開催中の『 LOVE ファッション 私が着替えるとき 』に行ってきました。
じっくり見れるぐらいの規模感でハイブランドのオートクチュールのドレスが見れたのは嬉しかったです。
この展覧会のテーマは
服を着ることは、人間にとって普遍的な営みのひとつ

<< コム デ ギャルソン
人間や生物の本能や欲望を着想を、
アート作品とともに照らし出す「ファッションに宿るLOVE」が表現されています。
羽ばたく瞬間をとらえたかのような鳥たちがあしらわれた帽子。極端に細いウエストや誇張された袖のドレス —— 。
一見すると過剰で奇抜とも思える装いの中に、その時代ならではの美意識が凝縮されています。
「これは奇抜すぎて着こなせないな」と思うような挑戦的な服もあったり、クラシカルでシックな、
漆黒のイブニングドレスには静かな美しさが宿っていて、こんなドレスを纏ってパーティに行きたいな、とうっとり。
装いを通して見えてくる人々の価値観や美意識、
そして「着ること」の奥深さをあらためて感じさせてくれる丁寧な展示でした。〜2025年6月22日迄 https://www.operacity.jp/ag/exh285/

<< 漆黒の美しい C.Dior のイブニングドレス

<< Balenciaga のたおやかなイブニングドレス